1働安全衛生法第60条により、事業主の責任において、工業的業種で新たに職務につくこととなった職長、その他現場で直接労働者を指導又は監督する者に対して、安全又は衛生のための教育を行なわなければならないと定められています。
登録番号/対象法令 | 労働安全衛生法第60条、同規則第40条 |
---|---|
受講資格 | 18歳以上 |
対象者 | 職長、その他現場で直接労働者を指導又は監督する者 |
講習日数 | 2日 |
受講料 | 【受講料】12,199円 【テキスト】1,512円 |
プログラム | 1.監督者の任務について 2.作業手順と作業標準 3.作業方法と改善方法 4.労働者の適正な配置と指導及び教育の方法 5.作業中における監督及び指導の方法 6.設備の安全化及び環境改善の方法 7.環境条件の保持及び安全衛生のための点検方法 8.異常時の措置及び災害発生時における措置 9.労働災害防止についての関心の保持と創意工夫を引き出す方法 |
(次回)
6月5日(水)9:20~15:00
6月6日(木)9:00~17:00
西宮市立勤労会館